処理施設向け利用案内

取引き方式

鹿・猪は基本的に、食肉処理施設からレストランに代引きで直送される「委託方式」をお選びください。
熊・鴨・爬虫類・両生類・昆虫は、処理施設・ハンターからジビエマルシェに納品する「買取方式」をお選びください。

委託方式の条件

条件

宅配業者の代引き契約が必要です。未契約の場合は、宅配業者に申請してください。審査等に通常2週間ほどかかります。

利用登録

電話・メール・FAXで申し込めば、すぐに取引開始可能です。ただし、処理施設の衛生管理・体制等によりご利用いただけない場合もあります。

利用料金

市場手数料市場運営費が毎月末締めで発行されます。2週間以内にお支払いください。

市場手数料

商品代金(送料・代引き手数料を除く)の10%です。

市場運営費

市場運営費は、毎月5000円を請求させていただきます。ただし、少量取引は一部例外があります。
1~5件: 1000円/月

枝肉で売る場合の注意点

枝肉は、頭・皮・内臓・手先・脚先・首を除いた状態です。 1頭・半頭・1/4頭で表示し、電話・メール・FAXでご連絡ください。 毛を剃った皮つき猪は、「皮つき」と表記してください。 温度は、基本的に冷蔵での販売・出荷となります。
写真の撮り方は重要です。背景・明るさなどに注意し、皮側と内臓側が良く見えるように撮影してください。

枝肉販売の記載例

捕獲日 8月3日
捕獲方法 箱罠
生体重量 40kg(*およその重さ)
枝肉重量 右12kg/左11kg(全体重量または半頭の重量を記載)
性別 オス
年齢 2歳(おおよその値)
肉質 肉柔らか。時期の割に脂がのっている。脂10ミリ。左半身に刺し傷あり。
(脂は背ロースで測定すること)
価格 キロ@1,500円(希望価格を記入)
注意事項 左半身に刺し傷があるため@100円引きの価格

ブロックで売る場合の注意点

ブロックは、ウデ・ネック・ロース・肩ロース・バラ・もも(内もも、外もも、しんたま)・フィレにカットし、真空パックした状態です。 すじ取りなどのトリミングは、食肉処理施設の判断ですが、必ずトリミングのレベルを事前にご連絡ください。温度は、冷蔵または冷凍での販売・出荷となります。
1商品1枚の写真でお願いします。セット販売する場合は、複数商品を必ず1枚の写真に収めてください。

ブロック販売の記載例

商品 6~9月に獲れた鹿のフィレです。
数量 20キロ限定
温度 冷凍
価格 キロ@2500円
肉質 肉柔らかい。一部脂がのっています。
注文条件 3キロ以上でお願いします。
注意事項 性別指定はご容赦ください。

買取方式

価格

商品の状態・数量などを双方で話し合い、値決めします。

注文

価格決定後、当方からメール・FAXで正式注文といたします。

利用料金

市場手数料と市場運営費は不要です。

送料

元払いです。

返品

商品到着後、検品時不良・瑕疵があった場合、納入価格を変更させていただくか、返品させていただく場合がございます。返品の送料は、ジビエマルシェで負担いたします。特に真空漏れ・冷凍焼け・賞味期限切れ(一年以内)についてはご注意ください。

お支払い

納品後約2週間以内となります

よくあるご質問

猪を枝肉で販売してもらいたいのですが、どのようにしたらいいでしょうか?

まず、食肉処理施設の登録→代引き契約の確認→枝肉で売る場合の注意点、枝肉販売の記載の確認→食肉処理施設の特徴の順で進みます。メール配信等で、レストランに紹介・営業をいたします。

鹿肉をブロックで販売する場合、冷凍でもいいですか?

もちろんです。シェフの1割が冷蔵を希望しますが、基本的には冷凍です。

鴨を獲っている猟師ですが、すべて買ってもらえますか?

もちろん可能です。しかし、あまり羽数が多い場合、必然的に市況が下がります。

開業したばかりの処理施設です。鹿肉が200キロ余っていますが、売ってもらえますか?

もちろんです。委託方式になります。セール価格を設定する場合は、当社と食肉処理施設双方で協議します。あまり量が多い場合は、時間を要する場合があります。

兎猟をしています。買ってほしいのですが?

処理施設の設備がない場合は、基本的に購入できません。

ジビエではなく、養殖業者ですが、出品可能でしょうか?

もちろんです。牛・豚・鶏以外の珍しい養殖を取り扱いいたします。

これから、処理施設を建設する予定です。販売計画などの相談は可能ですか?

可能です。建設前から販売ルートを確保し、経営計画を立てることは、大変重要です。是非相談ください。

パソコンもFAXもありません。取引できますか?

スマホさえあれば、可能です。

肉に自信があります。高く売りたいのですが、いいでしょうか?

委託方式の場合、価格決定権は、食肉処理施設にあります。希望値を記載してください。当社と食肉処理施設の双方で、協議して、決定する場合が多いです。

出荷する商品に、自社の加工品パンフレットを同梱したいのですが、可能ですか?

一切の自社製品の宣伝等は禁止しています。

半頭の場合の梱包方法はどうすればいいですか?

ドリップシートに包み、ビニールに入れてください。手脚が箱に収まりきらない場合は、切断し、重ねて梱包します。背骨を抜く場合は、注意事項に記載してください。

ジビエのご用命は、お気軽にご連絡ください。

お電話はこちら
0426-38-8271
WEBからはこちら
お問い合わせフォーム
Fax : 0426-38-8272